消耗品パックについて

事故や故障を未然に防ぐために、消耗品の交換は必ず必要です!
当店では、現状販売でのトラブルを未然に防ぐために
消耗品パックをご用意しております☆
\ 消耗品の交換は乗る前に行うのがベストです! /
古い車種になればなるほど、壊れやすいものです。

●バッテリー新品交換
●プラグ新品交換
●エアクリーナー新品交換
●エンジンオイル新品交換

①現状販売なのに1カ月初期不良がついてくる!
※車両のモデルイヤーで29年以上経過した車両は消耗品パックはできますが旧車になるため初期不良は対象外となります。
②事故と故障のリスクを減らせる!
バイクの消耗品は使用するたびに劣化し、性能が低下していきます。
そのまま使い続けると事故やトラブルの原因になるため、必ず定期的な交換が必要です。
消耗品を適切に交換することで、バイク全体のコンディションを保ち、故障を防ぐことができます。
③快適性や走行性能の維持
劣化した消耗品を放置すると、乗り心地が悪くなり、バイクの本来の性能を発揮できなくなります。
④長期的な視点で見て、コスト削減!
消耗品を定期的に交換することで、突然の大きなトラブルや高額な修理費用を未然に防げます。
例:エンジンオイル交換を怠った場合、エンジン内部の部品が深刻に損傷し、エンジンオーバーホール(高額修理)が必要になることがあります。

\ こんな方は購入がオススメ♪ /
●初めてバイクを購入する方
●安く車両を購入したいけど、自分で整備ができない方
●消耗品の交換はできるけど、時間がない方
\ 購入しなくても大丈夫な方 /
●自分で整備ができる方または、したい方
●修理などを頼めるバイク屋さんがいてる方

パックの金額は車種によって変わりますので、
グーバイクの車両画像のページに金額が掲載されておりますので、ご確認ください☆
↓ 1カ月の初期不良対応可能〇な車種の画像はこちら ↓

↓ 旧車は1カ月初期不良対応不可×な車両の画像はこちら ↓


1カ月初期不良対応とは言っても、路上で止まってしまったら…
/
消耗品パック + ロードサービス
\
こちらの組み合わせがオススメです☆
ロードサービスは1年~3年と更新年が選べますので
1カ月初期不良の期間が終了してもロードサービスはご利用になれます☆
任意保険等にロードサービスが付帯している場合は、加入は必要ありませんので
事前に確認していただくことをオススメします♪
こちらの詳細はスタッフに直接お問い合わせください。
